ドメイン更新の方法
ドメイン更新とは
インターネット上のドメインにはすべて有効期限があり、これを過ぎるとそのドメインが使用できなくなるばかりか、一定の猶予期間が終わると(TLD【トップ・レベル・ドメイン】の種類によりましては猶予期間がない場合がございます)、自分以外の誰でもそのドメインを取得できる状態になってしまいます。
つまり、有効期限が切れた後で再び買おうと思っても、ドメイン名が誰か他の人の手に渡っていた…、なんてこともあるばかりか、悪意ある業者によって購入され、悪用される可能性もあるのです。
たとえば、ですが、普段使っていたドメインの通販サイトがいつのまにか悪意ある業者の手に渡っていて、知らずに商品を購入してしまったら、商品が届かないばかりか、クレジットカード情報や住所などの情報が引き抜かれてしまいます。
そう考えると怖いですよね。こんなことをもしお客様がしてしまったとしたら、今まで積み上げてきた信用は地に落ちてしまいます。
このような状態を防ぐために、有効期限が切れる前にドメインの更新が必要なのです。
ドメイン更新の方法
当社ではドメイン自動更新には対応しておりませんので(近日対応予定)、お客様が更新をかけていただく形になっております。あらかじめご了承ください。
ドメイン管理画面の一括処理を選んでいただき、四角の枠に更新したいドメイン名、ラジオボタンをドメイン更新(1年)にあわせ、右下の一括変更開始のボタンを押してください。更新が開始されます。
著者
初稿:2024年9月20日 (金)
改稿第一稿 2024年9月24日(火)
改稿第二稿 2024年9月24日(火)
執筆者;大久保康朗
校正:中澤祐樹