おすすめレンタルサーバー比較
おすすめレンタルサーバー比較
シンクラウド株式会社が運営するオールNVMeで爆速を謳う新興の会社のサービスです。
NVMeはSSDの一種で、小型のものはPS5などに使われているため馴染みがあるかも知れません。
サーバーサイズのNVMeも存在するため、こちらを使っている可能性が高いです。
NVMeは速度にすぐれますがその分発熱が高いという特性があります。
またKUSANAGIというサーバーOSを導入しているため、WordPressなどの閲覧速度がさらに高速化されてています。
.COMのアドレスを取得することが出来ます。
GMOインターネットグループ株式会社が運営する新しいタイプのサービスです。
価格は高めですが、サービスが充実しているサーバーです。
SEO(Search Engine Optimization)というgoogleなどの検索サイトで優位に立てるブログクリエイターというシステムが無料で使えますので、検索で集客をしたいというユーザーの方におすすめのサービスです。
.COMのアドレスが一つ永久無料というサービスもあります。
GMOインターネットグループ株式会社が運営する古参のサービスです。
機能はそれほどありませんが安く、速度も早めという特徴があります。
また有料ですが、さまざまなオプションがつけられるのも魅力の一つです。
初期費用を抑えたく、必要なときに必要なオプションを利用したいという方におすすめです。
.COMアドレスの取得も可能です。
目次
おすすめレンタルサーバー三種
おすすめサーバー三種の一覧表
そのほかのおすすめレンタルサーバー
料金(36ヶ月契約の月割料金) | 容量 | サポート | その他特記事項 | |
---|---|---|---|---|
シン・レンタルサーバー ビジネスベーシックプラン | 539円 | 700GB | メール・チャット・電話 | KUSANAGI対応でWordPressの高速化が可能 |
ConoHa WING Bizライト WINGプラン | 1815円 | 700GB | メール・チャット・電話 | .comドメイン永久無料 SEO対策可 |
ロリポップ! ハイスピードプラン | 550円 | 700GB | メール・チャット・電話 | 有料だがサービスが豊富 |
その他のサーバー比較
さくらのレンタルサーバ
ビジネスプラン
料金(36ヶ月分の月割)…1980円
容量…600GB
サポート…メール、チャット、電話(コールバック通話)
その他…24時間有人対応
XSerberレンタルサーバー
ビジネス
料金(36ヶ月分の月割)…2772円
容量…700GB
サポート…メール、チャット、電話
その他…KUSANAGI対応 NVMe対応 .comドメインなど2種無料
ColorfulBox
BOX2
料金(36ヶ月分の月割)…968円(初回割引で484円)
容量…700GB
サポート…メール、チャット、LINE
その他…地域別自動バックアップで災害時に強い
CORESERVER
CORE-Y
料金(36ヶ月分の月割)…690円 初期費用1650円(ドメイン同時申し込みで無料)
容量…700GB
サポート…メール、チャット
その他…全プランSSD対応
更新履歴
第1稿投稿 2025年1月17日 15時20分(コンテンツアップ)
記事作成者
著者:大久保康朗
監修・校正:中澤祐樹