ウルトラドメイン | ULTRADOMAIN

全部ここから始めよう。
全部ここから始めよう。

ウルトラドメインでは
ドメインからサーバー、

SEOまで全てそろいます。

ICANN公認レジストラの従業員が提供「元営業マンが監修する、通信総合情報サイト」ウルトラ回線の上位おススメ10記事

2025-07-12
eo光シンプルプランは10ギガが格安で利用できる!料金やメリット・デメリットを徹底比較
2025-08-08
GMOとくとくBB光の10ギガプランは鬼安!?他社と比較して10Gbpsをお得に申し込む方法
2025-08-01
eo光のキャンペーンまとめ【2025年8月版】戸建て・マンションプランもお得に契約
2025-08-20
LINEMOのキャンペーンまとめ【2025年8月】PayPayポイントがもらえるお得な特典もあり!
2025-08-02
IIJmioのキャンペーンまとめ【2025年8月版】乗り換え・スマホ端末セットもお得
2025-08-28
光回線のキャンペーンはどこが一番お得?【2025年8月版】高額キャッシュバックはココ!乗り換え特典あり
2025-08-21
UQモバイルのキャンペーンまとめ【2025年8月】乗り換え・新規契約もお得!
2025-08-28
ドコモ光プロバイダ21社比較!料金・速度からわかるおすすめプロバイダはココ!
2025-08-01
OCN インターネット×ドコモ光の評判はどう?料金・特典・注意点も解説
2025-08-28
ドコモ光10ギガキャンペーン比較【2025年8月】キャッシュバックとdポイントがもらえるお得な窓口はココ

一部にはプロモーションが含まれます。

新着情報

2025.08.19重要ICANNフェーズ2「禁止データの拒否」が2025年7月8日より施行
ICANNより、フェーズ2「禁止データの拒否」が2025年7月8日より施行されました。

一部のレジストラにおいて、依然としてICANN規約に準拠していない連絡先データの登録が行われていることが確認されています。
以下の点にご注意ください。

1.本ポリシーは現在有効で、適用状態にあります。
2.WHOIS情報の登録において、そのドメイン名に関連付けられた連絡先の登録が禁止です
例:ultradomain.comのWHOIS情報で、admin@ultradomain.comなどのメールアドレスを使用する行為
※ 必ず別のドメインを使う事
3.該当ドメイン名に関連付けられた連絡先の登録しようとするレジストラは、ドメイン登録に失敗します。
以上の観点から、スパム行為として認定し、他のご利用者様保護の観点から、同様の行為を行うユーザーの利用制限、必要に応じて強制アカウント停止を組み込む予定です。
4.該当ドメイン名に関連付けられた連絡先(ブラックリスト掲載連絡先)の他のドメインにおいても、WHOIS情報の変更、更新も失敗します。
5.最大データセットモデルを継続しているTLDについては、請求先および管理者の連絡先は引き続き提供できますが、コンプライアンス上の理由により保存されません。
6.最小データセットモデルのTLDは完全に移行されており、すべての禁止データを拒否します。

施行であり、即時、全てのドメインが影響を受けるわけではありませんが、移行完了前に、WHOIS情報の見直しをお願いしております。
目安として、6か月以内に、ご対応される事を強くお勧めいたします。
また、ドメイン更新が出来ない際にも、本ポリシーが適用されていきますので、ご参考にいただければと存じます。


以下原文

Dear Registrar,

This is a reminder that Phase 2: Rejection of Prohibited Data came into effect on July 8th, 2025.

We have observed that some registrars are still submitting non-compliant contact data. Please be advised that:

This policy is now active and enforced:

-

Associated contact data with domain names will be prohibited.

-

Registrars attempting to submit contact data will encounter failed domain registrations.

-

Updates to associate or modify contact data will also fail.

-

For those TLDs remaining Maximum Data Set model, the billing and admin contact can still be provided, albeit for compliance reasons will not be saved.

-

TLDs in the Minimum Data Set model are fully transitioned and reject all disallowed data.

If you are experiencing registration or update failures, please review your implementation to ensure compliance with the current policy requirements.

If you require assistance or clarification, our support team is available to help you resolve any outstanding issues.

Thank you for your prompt attention to this matter.

Kind regards,
2025.08.11お知らせレジストリ障害のお知らせ
19時00分 .JPドメインを管理しているレジストリ「JPRS」で障害が発生しています。障害の報告が上がっていないので、状況が分かり次第、情報を掲載いたします。
12日 7:00 復旧を確認しました。
2025.08.05お知らせ夏季休業のお知らせ
8/9(土)~8/17(日)は、全社にて夏季休業とさせていただきます。各種公式サポート等は8/18(月)からとさせていただきますことをご了承ください。
2025.07.16お知らせドメインの価格改定予定のお知らせ(.xyz)
2025年8月25日より、XYZ Registry管理のTLD(.xyz)の卸値が変更となります。
以前弊社は、.xyzレジストラとして、運用しておりましたが、現在はリセラーとして運用しています。
300~400円程度の値上げとなる見込みです。
2025年8月24日に価格改定を予定しております。
.xyzドメインの更新を予定されている方は、2025年8月23日までの更新をお勧めいたします。
安定したドメインレジストラサービスの提供継続のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2025.04.01お知らせIP分散サーバー値上げのお知らせ
7月8日にIP分散サーバーの料金を見直し、値上げさせていただきます。
バックアップ拠点である北海道の北海道電力の電力料金の値上げ
旧OSのセキュリティ対策、パッチ対策にコストが掛かっている 及び、クラウドサービスを利用しておりますが、最新世代のサーバー機器、OS環境への移行にコストが掛かるためです。 弊社では、自社データセンターのバックアップ基地局による自前のサーバーを有しております。
そのため、バックアップのコスト軽減などに努めております。
持続可能であり、かつ快適なサービス導入のため、値上げさせていただく運びとなりました。
また、既に一部のお客様にはご案内、ご利用いただいておりますが、新ホスティングサービスとして、新IP分散サーバー、分散プロキシ、プロキシサーバーを提供中しております。
上記サービスは、原価削減に徹底、及びOSやPHPなどのバージョンが常に最新のものが利用できる環境の良いサービスです。
そのため、現在のIP分散サーバーから、より快適で費用的に抑えられた新サービスをご案内しております。
現行のサーバーは、順次台数を縮小して行き、新サービスの台数を増やしております。
現行のサーバーも、相応の台数は、継続して、残していくと方針で決めております。
しかしながら、CentOS9のサポート期限があり、サポート期限(2027年5月)より余裕を持って、中短期的にOSのマイグレーションを行わせていただく予定です。
2024.12.16お知らせ年末年始休業のお知らせ
12/25~1/6は、全社にて年末年始休業とさせていただきます。各種公式サポート等は1/7からとさせていただきますことをご了承ください。
サーバーの死活監視は、人工知能とベトナムチームにより行っているため、年末年始の対応は行わせていただきます。
2024.12.11お知らせドメインの価格改定予定のお知らせ(.info)
2025年1月16日より、Identity Digital管理のTLD(.info)の卸値が変更となります。
500円程度の値上げを予定しております。
2025年1月16日に価格改定を予定しております。
.infoドメインの更新を予定されている方は、2025年1月15日までの更新をお勧めいたします。
安定したドメインレジストラサービスの提供継続のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.10.02お知らせドメインの価格改定予定のお知らせ(.biz)
2025年4月1日より、GoDaddyレジストリ管理のTLD(.biz)の卸値が変更となります。
1.00米ドルの値上げとなります。
2025年3月31日に価格改定を予定しております。
安定したドメインレジストラサービスの提供継続のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.09.18お知らせIP分散サーバーのB群(IP4桁番号)のサーバーのサービス提供終了のお知らせ
IP分散サーバーのB群(IP4桁番号)のサーバーのサービス提供終了いたします。
終了時期は、2024年11月中旬にウェブサーバー停止、データの取り出しも12月初旬に、完全停止を予定しています。 クラウドベンダーの度重なる大きな値上げが続いているため、全体のIP分散サーバーのサービス維持のために終了する事にしました。
新IP分散サーバーサービスも一部の既存のご利用者様には移行していただいております。
大量のサーバーをご利用をご継続されたい場合には、専用のサーバーをご用意しておりますので、サポートまでご連絡ください。
営業が応対いたします。

なお、既存の専用サーバータイプの共有サーバーのIP分散サーバーは、100~150台を目安に存続させる計画です。
しかしながら、OSが古くなってきているため、大規模な停止を伴うマイグレーションを予定しております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2024.09.11お知らせJPドメインのWHOIS代行不具合解消のお知らせ
JPドメインのWHOIS代行設定時に、英語の住所の不整合があり、WHOIS代行が設定出来ない問題がありました。
不具合を解消しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
2024.08.16お知らせドメインの価格改定のお知らせ
8月31日より、Verisign管理のTLD(.com)の卸値が変更となります。
その他TLD(トップレベルドメイン)の価格も、今回の価格改定で、一部変更いたします。
安定したドメインレジストラサービスの提供継続のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.08.15お知らせICANNポリシー変更、WHOIS代行禁止に伴うWHOIS情報にお客様自身の情報に変更のご依頼
ドメインの管理最上位組織ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)のポリシー(規約)が変更されました。

ICANN:https://icann.org/

9月1日に、弊社の、ICANN、及びレジストリへのEscrow(エスクロー)サービスプロバイダーが、NCC Group Software Resilience (NA) LLC(IronMountain)から、DENIC Services GmbH & Co. KGへ変更されます。

ICANNの新しいポリシーに適合し、付随して、新プロバイダーの基準に合わせていきます。

ご周知の通り、WHOIS検索では、EU一般データ保護規則(GDPR)が、2016年施行、2018年に適用され、WHOIS情報は、一切開示されなくなりました。

際して、ドメイン所有者(オーナーコンタクトハンドル)で、本来は、ドメインの所有者情報が登録されるべきです。
これは、所有者を明確に明示するための仕組みで、不動産登記情報で、所有者が○○である。という表現と同じ認識になります。
登記情報と同様に、所有者が、絶対的な不動産の所有者であり、権利があります。
同様に、ドメインも、ドメイン所有者が、最終的なドメインの管理権、所有権があります。

2010年代以前は、日本国内では、個人情報の保護の観点から、WHOIS代行と言うサービスが一般的でした。
これは、所有権をドメインレジストラに信用の上で、委託し、個人情報の開示、漏洩を防ぐ目的で利用されていました。

EU一般データ保護規則(GDPR)の施行、適用により、個人情報は開示されなくなりました。
WHOIS代行の意義が消失し、また所有権を明確にするためにも、当社としても、お客様の個人情報を登録すべきと判断しました。

ICANNのポリシー変更に伴うWHOIS代行禁止が、きっかけではございますが、お客様のドメインの所有権(オーナー)をお客様自身のWHOIS情報にご変更をお願いしております。

本ポリシーは、.comや.net, .orgなどのgTLD(ジェネリックトップレベルドメイン)、汎用ドメインのみに適用され、JPドメインなどccTLD(国別コードドメイン)には適用されません。

JPドメインに関しても、所有者を明示する必要性が高くなっておりますので、可能な範囲で、ご自身のWHOIS情報を公開される事をお勧めいたします。

急なご依頼となってしまい恐縮ではございますが、WHOIS代行をご利用されている方は、ご自身のご登録情報にご変更頂きますようお願い申し上げます。

なお、WHOIS代行が解除されていないgTLDのドメインに関しては、弊社側で順次、ご登録のお客様情報に変更させて頂く場合がございます。
2024.08.07お知らせ夏季休業のお知らせ
8/10(土)~8/18(日)は、全社にて夏季休業とさせていただきます。各種公式サポート等は8/19(月)からとさせていただきますことをご了承ください。
2024.07.01お知らせIP分散サーバーDNS分散機能廃止のお知らせ
9月中旬以降、対象サーバーのドメインの有効期限切れをもって、DNS分散機能を順次廃止いたします。
今後は、弊社ウルトラDNS、または管理レジストラ付属のネームサーバーで、ご利用のサーバーにAレコードを向けてください。
昨今、DNS分散の機能の必要性が低減しており、ネームサーバートラブル時のアクセス遮断とのリスクを考慮した結果、DNS分散機能を廃止する事にしました。

なお、新ホスティングサービスでは、専用サーバーとはなりますが、大きくネームサーバー分散された状態でIP分散サーバーを提供しております。
費用も大きく変わらないため、ネームサーバーを分散されたいお客様は、新ホスティングサービスへの移行をお願いいたします。
サポートにお問い合わせ下さい。
2024.04.15お知らせIP分散サーバー値上げのお知らせ
4月30日にIP分散サーバーの料金を見直し、値上げさせていただきます。
弊社では、一部クラウドサービスを利用しており、ドル建てでクラウドを利用しております。
IPアドレスに対して、コストはかかっておりませんでしたが、保有するIPアドレスに対して、大きな課金がなされるようになりました。
IPv4の限りあるリソースである事も大きな理由ではありますが、40%程のクラウドベンダーの実質的な価格転嫁となっています。
昨今の1ドル/155円、決済レート1ドル160円弱に及ぶ円安の影響による卸値の大幅な上昇が影響しています。
弊社では、自社データセンターのバックアップ基地局による自前のサーバーを有しております。
そのため、バックアップのコスト軽減などに努めております。
持続可能であり、かつ快適なサービス導入のため、値上げさせていただく運びとなりました。
また、既に一部のお客様にはご案内、ご利用いただいておりますが、新ホスティングサービスとして、新IP分散サーバー、分散プロキシ、プロキシサーバーをベータで提供中であります。
上記サービスは、原価削減に徹底、及びOSやPHPなどのバージョンが常に最新のものが利用できる環境の良いサービスです。
ベータ期間終了後、現在のIP分散サーバーから、より快適で費用的に抑えられた新サービスをご案内いたします。
現行のサーバーは、順次台数を縮小して行き、新サービスの台数を増やして参ります。
現行のサーバーも、相応の台数は、継続して、残していくと方針で決めております。
2024.04.12お得情報ウルトラ回線の情報トップ10件を表示化
ICANN公認レジストラの従業員が提供「元営業マンが監修する、通信総合情報サイト」ウルトラ回線の上位おススメ10記事を、本トップページに掲載する事としました。
昨今、物価上昇、税率の恒常的な引き上げ、実質賃金の低下により、国民の生活の質が大幅に下がる中、お財布に優しい節約情報を発信していきます。
インターネット回線、プロバイダ料金・ISP費、携帯電話料金、MVNO(仮想移動体通信事業者)の格安SIM、性能を抑えた格安スマホ・携帯電話端末などの情報を提供して行きます。
弊社の従業員が、比較やおススメを行っており、ドメインやサーバーをご利用される皆様の支出を抑える、販管費削減の一助になれば幸いです。

投稿者:中澤祐樹(中澤祐樹ブログX
2024.03.07お知らせWordpressの相談所「ワードプレス博士」のリリース
WordPressの不具合の修正や相談所として、ワードプレス博士をリリースしました。

レンタルサーバー事業者として、蓄積した、ワードプレスの不具合、トラブル、データ破損ならば、ワードプレス博士にご相談ください!
クラウドソーシングなどの個人事業主やWordpress専門業者への外注を探すのが大変、新しい外注先ではセキュリティが不安と言った場合、BtoBサービスのワードプレス博士にご相談ください。
外注先を探す労力や大事な社内データの管理といった側面から、当社は、それらの手間や不安を解消します。
2024.03.01お知らせ.bizドメイン値上げのお知らせ
.BIZのレジストリであるGoDaddyより、1.5米ドルの卸値の値上げが実施されました。
弊社でも並行して、登録料、ドメイン移管料、ドメイン更新料金の値上げを実施させていただいております。

更新:2,800円 → 3,200円(税込)
2023.10.30お知らせIP分散サーバー全面リニューアルのお知らせ

IP分散サーバーの全面リニューアルを予定しております。
PHPやデータベースのバージョンを常に最新のものを選択できる。
IPアドレスは、アクセスのたびに毎回変動、または固定IPアドレスを付与などを検討しています。
分散プロキシとして、容易に使用出来るよう分散プロキシサーバーのスクリプトを自動設置(想定使用ソフトウェア:SwitchyOmegaなど)。
サーバー追加予定台数:1000~10万台
まだ、設計が出来ていませんが、サーバーリソースは、お客様毎に占有型を想定しています。
プランによっては、共有IPアドレスとなります。
状況が見据え次第、追って、お知らせにて告知いたします。
よろしくお願いいたします。
2023.10.29お知らせIP分散サーバーリソースアップのお知らせ

IP分散サーバーのディスク容量をアップグレードしております。

シングル:300MB→500MB
マルチ:1GB→2GB
マルチ+:2GB→4GB

どうぞ、引き続き、よろしくお願いいたします。
2023.09.01お知らせドメインの価格改定のお知らせ
9月1日より、Verisign管理のTLD(.com)の卸値が変更となります。
その他TLD(トップレベルドメイン)の価格も、今回の価格改定で、一部変更いたします。
米国ドル、欧州ユーロ、スイスフランなどの外国通貨の円安による影響も加味しております。
安定したドメインレジストラサービスの提供継続のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2022.12.05お知らせ.com .netレジストリメンテナンスのお知らせ
Verisign管理のTLD(.com/.net)にて、レジストリシステムの定期メンテナンスが行われます。
レジストリのシステムがダウンいたします。
下記期間中、ウルトラドメイン管理上でドメインの操作、申請が通りません。

対象期間は下記の通りです。
◆2022年12月11日(月)
10:00~14:00

※ DNSレコードの変更、ユーザー移管は、本作業中も操作していただけます。
2022.11.16お知らせccTLDのドメイン価格の改定のお知らせ
ccTLDのドメイン価格の改定を行いました。
為替レートの変動、及び卸価格上昇に伴う価格変更となります。

.tv:4,800円→5,800円
.co:3,500円→4,800円
.ch:3,000円→4,000円
.mobi:2,200円→3,800円
.asia:2,200円→2,800円

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2022.10.11お知らせ.bizレジストリメンテナンスのお知らせ
GoDaddyレジストリ管理のTLD(.biz)にて、レジストリシステムの定期メンテナンスが行われます。
レジストリのシステムがダウンいたします。
下記期間中、ウルトラドメイン管理上でドメインの操作が断続的に申請が通りません。

対象期間は下記の通りです。
◆2022年10月12日(水)
11:00~14:00

※ DNSレコードの変更、ユーザー移管は、本作業中も操作していただけます。
2022.10.06お知らせIP分散サーバーWP機能改善のお知らせ
10月6日深夜に、IP分散サーバーのワードプレス自動インストール機能のシステムをアップグレードします。
最新のPHP7.1では、最新のWordpressのバージョンを自動インストールします。
古いPHP5.3.3では、その世代で最新のWordpress4.7を自動インストールします。
昨今では、SSL通信が一般的となっておりますが、新規設定ドメインで、SSL通信を初期設定の上、ワードプレス自動インストール時に不具合がございました。
具体的には、http通信に対するディレクトリにワードプレスがインストールされてしまい、https通信のディレクトリにインストールファイルが設置されないという不具合になります。
本アップデートで持って、SSL通信を設定されている場合には、優先的にhttpsディレクトリに自動インストールを行うよう改良を行いました。
また、DBとの連携が部分的に不整合が出ることがありましたが、こちらも抜本的解決を行い、DB情報をワードプレスインストール、設定時に行っていただく必要が排除いたしました。
より、快適にサテライトサイトなどの設置、運営を行っていただけるよう、開発陣が対応を今後も行って参ります。
どうぞ、引き続き、よろしくお願いいたします。
2022.10.01お知らせIP分散サーバー値上げのお知らせ
10月31日にIP分散サーバーの料金を見直し、値上げさせていただきます。
弊社では、一部クラウドサービスを利用しており、ドル建てでクラウドを利用しております。
昨今の40%に及ぶ円安の影響による卸値の大幅な上昇、ウクライナ危機による燃料高騰による電気代の上昇が影響しています。
弊社では、自社データセンターのバックアップ基地局による自前のサーバーを有しております。
また、当ウルトラサーバーに起きまして、最新のご利用実態に即したアップデートを重ねており、人件費の高騰も大きいです。
持続可能であり、かつ快適なサービス導入のため、値上げさせていただく運びとなりました。
近日中に、既存のIP分散サーバーで、独自IPアドレスを追加オプションでご利用いただける仕組みを準備中でございます。
値上げ前は、現在の価格にて、更新していただけますので、10月30日までの有効期限の更新をお勧めいたします。
2022.09.22お知らせTXTレコード、NSレコード対応
ウルトラドメイン付属のネームサーバーで、TXTレコード、NSレコードに対応しました。
サービスリリースより、初めてのネームサーバー機能のアップデートとなります。
今となっては、テキストレコードは、基本機能ではありますが、実装対応させていただきました。
2022.08.07お知らせ.com .netレジストリメンテナンスのお知らせ
Verisign管理のTLD(.com/.net)にて、レジストリシステムの定期メンテナンスが行われます。
レジストリのシステムがダウンいたします。
下記期間中、ウルトラドメイン管理上でドメインの操作が断続的に申請が通りません。

対象期間は下記の通りです。
◆2021年9月25日(日)
10:00~10:45

※ DNSレコードの変更、ユーザー移管は、本作業中も操作していただけます。
2022.08.07お知らせ夏季休業のお知らせ
8/11(木)~8/15(月)は、全社にて夏季休業とさせていただきます。各種公式サポート等は8/16(火)からとさせていただきますことをご了承ください。
2022.07.29お知らせサーバーの管理画面でPHPのバージョンが選択出来るようになりました
IP分散サーバーの管理画面でPHPのバージョンが選択出来るようになりました。
PHP7.1、PHP5.3.3がセレクトボックスで選択出来るようになりました。
今までの対応方法の「.htaccess」での設定の必要はなくなりました。
2022.07.27お知らせ.COM / .BIZ値上げのお知らせ
9月1日に.COM を運営しているVerisign, Inc.、.BIZを運営しているGoDaddy Registryの卸値が変更となります。
.COMは、0.58ドルの値上げ、.BIZは、0.87ドルの値上げとなります。
値上げ前は、現在の価格にて、更新していただけますので、8月31日までの有効期限の更新をお勧めいたします。
2022.06.30お知らせIP分散サーバー PHPバージョンアップの事前告知
IP分散サーバー(ウルトラサーバー)のPHPのデフォルトのバージョンをPHP7.1と変更します。
現在、デフォルトは、PHP5.3.3となっておりますが、ワードプレスの要件などに適していないため、変更します。
対象サーバーは、全てのサーバーとなります。
既存のお客様への影響はありません。
新規にサインアップされたお客様、追加ご契約いただいたサーバーアカウントにおいて、PHP7.1がデフォルトのバージョンとなります。
実施日時:6月30日(木)深夜
また、PHP7.2やPHP8などの追加の選択肢も検討しており、今後、管理画面上で、PHPのバージョンが選択できるように改良する予定です。
2022.06.29お知らせIP分散サーバーSSL証明書システム更新(追加)
IP分散サーバー(ウルトラサーバー)のSSL証明書のインストール、更新のシステムをアップデートしました。
対象サーバーは、IP300-2200(既に1-300は対応済)となります。
実施日時:6月29日(水)深夜
本アップデートを持って、全てのサーバーで、リアルタイムでSSL証明書のインストールが行えるようになります。
2022.06.15お知らせドメインの価格更新のお知らせ
為替市場が、急激な円安となっており、レジストリからの仕入れ単価が急上昇に伴い、ドメインの更新、移管、新規登録の価格を6月17日に値上げします。
16日までは、現在の料金で更新していただけますので、更新の予定があるお客様は、お早目の更新を行っていただければと存じます。
2022.06.05お知らせIP分散サーバーSSL証明書システム更新(追加)
IP分散サーバー(ウルトラサーバー)のSSL証明書のインストール、更新のシステムをアップデートしました。
対象サーバーは、IP1-300(既に1-20は対応済)となります。
今後は、リアルタイムでSSL証明書のインストールが行えるようになります。
近日中に残りの全てのサーバーでのアップデートを予定しております。 実施日時:6月8日(水)深夜
2022.05.17お知らせIP分散サーバーSSL証明書システム更新
IP分散サーバー(ウルトラサーバー)のSSL証明書のインストール、更新のシステムをアップデートしました。
対象サーバーは、IP1-20となります。
今後は、リアルタイムでSSL証明書のインストールが行えるようになります。
近日中に全てのサーバーでのアップデートを予定しております。
2022.01.13お知らせ.INFO値上げのお知らせ
1月14日に.INFOを運営しているDonuts Registryの卸値が変更となります。
値上げ前は、現在の価格にて、更新していただけますので、1月13日までの有効期限の更新をお勧めいたします。
2021.08.03お知らせ夏季休業のお知らせ
8/6~8/18は、全社にて夏季休業とさせていただきます。各種公式サポート等は8/19からとさせていただきますことをご了承ください。
2021.06.04お知らせ緊急メンテナンスのお知らせお知らせ
いつもウルトラドメインをご利用いただきありがとうございます。
現在、一部のIP分散サーバーにおけるクラウドのホストサーバーハードウェア故障が発生しており、交換作業を行っております。該当IPは以下の通りです。
・IP2042
この対応に伴い、一時的に該当サーバーは停止状態となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
2021.03.03お知らせ中古ドメイン販売サービスリニューアルのお知らせ
ウルトラドメインの中古ドメイン販売サービスを一新しました!
主なリニューアル内容は右記よりご確認ください。[続きを見る]
2021.01.30お知らせ.me価格変更のお知らせ
.meドメイン値上げの影響により、近日中に価格変更を行います。
現在価格で更新をご希望の方は、お早めのご注文をお薦め致します。
2021.01.30お知らせ.me価格変更のお知らせ
.meドメイン値上げの影響により、近日中に価格変更を行います。
現在価格で更新をご希望の方は、お早めのご注文をお薦め致します。
2021.01.12お知らせIP分散サーバーのシステムアップデートのお知らせ
近日中に、IP分散サーバーの全サーバーにおいてシステムアップデートを実施します。
詳細は追ってお知らせ致します。
2020.12.24お知らせ年末年始休業のお知らせ
12/25~1/4は、全社にて年末年始休業とさせていただきます。各種公式サポート等は1/5からとさせていただきますことをご了承ください。
2020.12.18お知らせIP分散サーバーメンテナンス完了のお知らせ
ウルトラドメインです。

セキュリティ対策のパッチアップデート関連にて、IP分散サーバーの緊急メンテナンスを行いました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しましたことを謹んでお詫び申し上げます。

過去の対応状況はこちら
2020.11.11お知らせ.info価格変更のお知らせ
.info価格変更の詳細はこちら
2020.07.17お知らせIP分散サーバー オレゴンリージョン追加のお知らせ
IP分散サーバーの国外設置に伴う、オレゴンリージョンサービス開始![続きを見る]
2020.06.30お知らせサーバー引越しキャンペーンのお知らせ
他社からウルトラドメインへのサーバー移転・移管を全力サポートします![続きを見る]
2020.06.01お知らせIP分散サーバー カルフォルニアリージョン追加のお知らせ
IP分散サーバーの国外設置に伴う、カルフォルニアリージョンサービス開始![続きを見る]
2020.05.11お知らせコロナによる影響を受けた事業者様へ(期限切れ解約の融通措置)
IP分散サーバーにおきまして、コロナウィルスの影響を受け、資金繰りに苦慮されている事業者様へIP分散サーバーの有効期限の融通措置を行います。 各種書類の提出を行っていただきますが、継続がある企業活動へのお力になれればと思っている所存でございます。 サポート宛に、その旨ご連絡いただければ幸いです。
2020.05.11お知らせIP分散サーバーB群サーバーの一部休止検討について
昨今のコロナ関係による経済の縮小に伴い、一部の業種向けのSEO業者様の間での経済活動が制限されております。 弊社でも持続可能なサービス提供を第一に優先し、一部サーバーの休止(恒常的停止ではなく一時的な停止)を検討しております。 対象は、B群サーバーであるIP2000番台のサーバーの1/4~3/4程度を目安に検討しております。 決定事項ではありませんので、ご利用のお客様におきまして、ご意見をいただけますと幸いです。
2020.05.11お知らせご入金フォームの一時URL隠匿について
カードの不正利用があるため、現在、新規ユーザーのカード決済を制限しております。ご本人確認未済の場合のカード決済無効化などのシステム改良を行っております。それまでの間、サポートにご連絡いただければ、カード決済画面をご案内させていただきます。 また、振り込みに関しても同様です。ご不便をおかけいたしますが、健全な価格でのサービス提供継続のためご協力お願い申し上げます。 また、新規のお客様については、ご本人確認書類の提示を2つ以上お願いしております。 免許証、パスポート、個人番号カードなどお写真が付いたものが必須となりますことをご了承下さい。
2020.02.13お知らせIPサーバー価格変更のお知らせ
IPサーバー価格変更の詳細はこちら
2019.12.31お知らせドメイン価格変更のお知らせ( .info )
ドメイン価格変更の詳細はこちら
2019.11.12お知らせIP分散サーバー シンガポールリージョン追加のお知らせ
IP分散サーバーの国外設置に伴う、シンガポールリージョンサービス開始![続きを見る]
2019.10.01お知らせ消費増税に関するお知らせ
2019年10月1日より消費税の税率が8%から10%へ変更されることに伴い、当サイトのサービスは全て消費税10%を適用させていただきます。
2019.09.18お知らせウルトラドメインリニューアル!
2015年6月28日から4年、ウルトラドメインは大幅リニューアルしました。[続きを見る]
2019.08.13お知らせIP分散サーバー CUSTOM サービス開始!
クラスA、B、C分散対応で24時間365日監視の完全オーダーメイド仕様、IP分散サーバー CUSTOM(カスタム)が登場!
2019.07.18お知らせアドバイザーレポートサービス開始!
ご自身でSEO対策を行いたいが何をしていいか分からない方へ専門スタッフが具体的な施策をアドバイスします。
2019.07.16キャンペーン無料診断実施中!
今ならあなたのサイトがSEO対策で効果が出るか無料診断させていただきます。
2019.07.16お知らせSEO対策サービス開始
ウルトラドメインにて対Google用SEO対策サービス、ウルトラSEO(ULTRA SEO)を開始いたしました。

ABOUT US

ULTRADOMAIN(ウルトラドメイン)は、ドメインレジストラとしてのドメインサービスはもちろん、レンタルサーバーの提供から強力なSEO対策が施されたホームページ制作までワンストップで承ります。更にプロユースサービスでは、中古・プレミアドメインの販売からIP分散サーバー、レジストラ分散、SEO対策用サテライトサイト制作まで、ユニークかつ効果的なプロ仕様のITサービスを提供いたします。

ABOUT US

ULTRADOMAIN(ウルトラドメイン)は、ドメインレジストラとしてのドメインサービスはもちろん、レンタルサーバーの提供から強力なSEO対策が施されたホームページ制作までワンストップで承ります。更にプロユースサービスでは、中古・プレミアドメインの販売からIP分散サーバー、レジストラ分散、SEO対策用サテライトサイト制作まで、ユニークかつ効果的なプロ仕様のITサービスを提供いたします。

インボイス制度の登録番号「T5120001176228」になります。